たぬきんぐですじゃ。
簡単で美味しい明太子のパスタができたので更新しますぞ。
たらこや明太子のスパゲッティを作りたい人におススメのレシピですじゃ。
材料を紹介


材料 4人分
パスタ 500g
明太子(たらこ)200g
卵 2個
バター 60g
牛乳 150g
お好みで海苔やシソの葉
辛めにしたい人は明太子、辛いのが苦手な人はたらこにしましょう。間を取って半々で混ぜるのもおススメです。明太子はバラバラになっているものを買った方が便利で安いのでお得ですぞ。
スパゲッティとか言っておきながらリングイネを使っていますが、手に入るならリングイネが合います。
明太ソースを作る

卵2個、明太子200g、牛乳150gをボウルに入れてかき混ぜます。しっかり混ざったら麺が茹であがるまで置いておきます。
パスタを準備する
パスタを茹でる

水1500ccに食塩20gを入れて沸騰させます。
沸騰したらパスタを全部投入します。たぬきんぐは鍋が小さい子供が小さいので投入前に半分に折って入れています。半分の長さになると小さい子でも食べやすくなりますよ。
フライパンとバターを用意する

麺を茹でている間にフライパンにバターを入れて置いておきます。まだ火はつけません。
麺が茹であがったら

麺が茹であがったら水を軽くきりながらフライパンに投入します。
ゆで汁が大量に入らないように気を付けましょう。少しゆで汁が入ったほうが混ぜやすく美味しくなるのでざるでしっかり湯切りをする必要はありません。
麺の熱でバターが溶けていくのでトングなどを使ってしっかり混ぜていきます。
仕上げ

麺とバターが混ざったら今度は最初に作ったソースを全量入れて混ぜていきます。
ソースを投入したら中火で加熱を始めます。満遍なく火が通るようにしっかり混ぜながら温めます。

生のたらこから焼きたらこに変わっていく頃を見計らって完成とします。半生にするかしっかり焼くかはお好みで決めましょう。
完成

お好みで海苔やチーズ、シソの葉などをトッピングしましょう。
もちもちのリングイネと濃厚な明太子ソースが絡んだ美味しいパスタの出来上がりですじゃ!
たぬき家族の感想とまとめ
みんなよく食べてくれましたぞ。
特に長女はたらこが大好物なので、よく食べてくれましたのぅ。
卵と牛乳が味をマイルドにしてくれるので、明太子とバランスが取れていい味になっています。辛いのが苦手ならたらこにしましょう。
あっという間に作れて美味しく食べれるのでおススメのメニューですじゃ。